NA-VR1200ドラム式洗濯機NA-VR1200の給水が止まるので分解して修理した ドラム式洗濯機のNA-VR1200が脱水時に止まってしまうので、設定を変えた。10年以上使っていて気が付かなかった、隠しコマンドのような操作で脱水が力強くなる。VR1200さん@あきらめない2019.01.14NA-VR1200家電
NA-VR1200ドラム式洗濯機NA-VR1200の脱水が止まるので設定を変えてみた ドラム式洗濯機のNA-VR1200が脱水時に止まってしまうので、設定を変えた。10年以上使っていて気が付かなかった、隠しコマンドのような操作で脱水が力強くなる。VR1200さん@あきらめない2018.12.05NA-VR1200家電
家電レンジフードのRH-75HDが爆音になったのでモーターを分解してベアリングを交換した モーターを調べてみる今度の爆音はクリナップのレンジフード「RH-75HD」のモーター。風切り音以外の何かがうるさい。洗濯機のようにモーターユニットを丸ごと換えられれば楽なのだが…と思い、まずはモーターの型番を確認する。モーターユニットごと交換できると楽なのだが…UF4T-41CP-C型番UF4T-4...2018.06.19家電
NA-VR1200ドラム式洗濯機のNA-VR1200が爆音になったので分解掃除してモーターを交換した ドラム式洗濯機のNA-VR1200、いつしか脱水の音が爆音になった。そこで分解掃除してモーターを交換したところ実に静音…とすんなりいくわけもなく、必要な工具を揃えて部品を調達し、ドラムを外して入れ替えるまで何日もかかった。交換方法の勘所を抑えておくともっとスムーズに作業できるはず、ということで手順をまとめてみた。2017.01.17NA-VR1200家電
家電モップ掛けロボ「Mint Plus 5200」のファームウエアを飛ばした 今や「Braava」という名前で知られているモップ掛けロボット。元はEvolutionRoboticsの「MintPlus5200」という製品だった。無音に近い静穏性。シンプルな構造。これらに惚れて2012年から使っていたのだが、ついに壊れた。充電完了と充電開始を繰り返すという症状だ。この一番上のエ...2016.07.17家電
家電三菱電機 排気が綺麗な掃除機「TC-BD10P」を分解して修理した TC-BD10Pを買って2年近くなる。性能のわりに軽く重宝していたのだが,大分ガタが来ている。ヘッドのブラシが回転しなくなったので,分解を試みた。結局復活したのでメモ。2006.10.09家電