ソードアート・オンライン アリシゼーション 第6話 「アリシゼーション計画」感想

アリシゼーション計画、その意味と目的の陳腐化

現実世界の序盤謎解き回。タイトルでもあるアリシゼーション計画の意味と目的は、今となってはちっぽけに見える。説明が続く中、今後の伏線をラスト付近に軽く置いて終わり。ネタバレ前のあらすじは以下。

《ラース》の研究施設である《オーシャン・タートル》へと潜入した明日奈は、和人の安否について菊岡を厳しく問い詰める。菊岡は観念したように、和人がこの《オーシャン・タートル》内の《ソウル・トランスレーター》で治療していることを明かす。一安心する明日奈だったが、明日奈と共に潜入した凛子は、何故自分を《オーシャン・タートル》に招いたのかと菊岡に疑問をぶつける。そして、菊岡が語りだした《ソウル・トランスレーター》の開発には、想像を絶するほどの壮大な目的があった。

ソードアート・オンライン アリシゼーション 第6話「アリシゼーション計画」

脚本:木澤 行人
演出:平野 宏樹
総作画監督:鈴木 豪
作画監督:徳岡絋平、秋月彩

自衛隊と光デバイスに感じる古さ

菊岡ことクソ眼鏡がアリシゼーション計画を語る説明回。

アリシゼーションの意味は、ボトムアップで開発する世界初の汎用AIのこと。人間の脳と同等のフラクトライトを作り、それをフルダイブ型MMORPGで赤ん坊から育てることで肉体を持たないヒトを生み出す。

ところがホモサピエンスが獲得した飽くなき発展と競争の意思を持たない世界に停滞してしまい、手詰まりとなる。この限界を突破した「アリス」を育てる実験場がオーシャンタートルだ。

その目的は、無人機へのAI適用とそれによる対米従属からの脱出。当時は近未来感があった原作と同じ構成も、今となってはやや古さを感じる。

もはや兵器に限れば汎用AIは不要なのだ。通信が途絶した際の自律行動は、特定用途のAIで十分。汎用AIが必要とされていた領域へのディープラーニングの普及で、軍事における汎用AIという構図が一気に陳腐化してしまった。

アクセル・ワールド世界につながる仮想世界の設定はなお壮大だが、通過点に現実との齟齬が出ると興をそがれる。

身構える次回

原作準拠なら、次回から胸糞回になる。禁忌を侵すには必要なショックというのは分かるが、このご時世にどこまでやるのかね。フェアリィ・ダンスを耐えられた我々なら大丈夫…なはず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました