家電 空気清浄機を3台体制に 今使っている空気清浄機はシャープの「FU-N25CX」,ダイキンの「ACM-75E」,そしてナショナルのナノイー「F-PXB55」。新顔のナノイーはこんなの。風が向かって左から出るので設置場所注意。※追記:最新型「F-PXC50」↓は下から吸って上から吐く理想型に。そりゃそうだ。ダイキンの「ACM-... 2006.12.25 家電
家電 三菱電機 排気が綺麗な掃除機「TC-BD10P」を分解して修理した TC-BD10Pを買って2年近くなる。性能のわりに軽く重宝していたのだが,大分ガタが来ている。ヘッドのブラシが回転しなくなったので,分解を試みた。結局復活したのでメモ。 2006.10.09 家電
家電 ナノミストはナゾミスト-回収・代替機検討編 三菱重工が加湿器業界(狭)に放った刺客「ナノミスト」。見事に回収になっておりました。まるでウォッチしていなかった加湿器関係のリソースを見て回ると,ナノミスト回収のお知らせがちらほらと。チューブが劣化して水が漏れるらしい。チューブの回りを満たした水がチューブ内に透過して加湿する仕組みなので,穴→水分子... 2005.11.01 家電
家電 ナノミストはナゾミスト 三菱重工の加湿器「ナノミストSHH55AD」を買ってみた。それまで使っていたのは松下電工のパナソニック アクアリフレ イオンミスト ホワイト EH4010-W。タンクの容量が少なく一晩もたないので,8時間の連続加湿が可能な機種を中心に物色。あれやこれやでやや発展途上ながらナノミストに決めた。ナノミス... 2005.02.25 家電
家電 CoCoonの2004年問題 CoCoonのEPGに異常発生。パーフェクTV系の番組表が表示されない。CoCoonはキーワードで番組表を検索してばかすか録画する仕組みなので,この障害が直るまでパーフェクTV系の番組は手動で録画予約を入れなくてはならない。こんなときに便利なGコードには対応していない。しかもWebのiEPGで予約録... 2004.01.05 家電